ホーム » スタッフブログ
先月下旬から工事着工しました秦野市N様邸、駐車場コンクリートの養生期間も含めて先週終わりました。
今年の梅雨は雨の日が少なく、現場的にはスムーズに施工出来き良かったのですが、当然のことながら水不足が心配です。
また、忙しい日々が続いていますが、お盆休みまで、太陽光線と闘いながら頑張りたいと思います。
秦野市N様邸ありがとうございました。



IMG_4763
道路と高低差のある玄関ポーチ、高さ1.6mの縦格子フェンスを取り付けることにより、程よい目隠しが有りながら、隙間から入ってくる太陽の光で、ポーチを暗くすることもありません。また、スライド式門扉は吊り込み式なので、扉が軽くスムーズに開け閉めできます。
IMG_4764
玄関ポーチから階段を下りてまっすぐ、駐車場の専用通路も適度な幅を確保できました。
また、道路勾配が見た目以上に有り、駐車場出入り口のコンクリート高さを調整するのが大変でしたが、うまく収まったと思います。
IMG_4762
建物が白と黒を基調とした色使いで、エクステリアも黒系でまとめ、全体に引き締まったイメージになっていると思います。
投稿者:maruma
梅雨明けの発表はありませんが


真夏日、猛暑日と毎日続いています
もう梅雨明けしたかのような天気です

秦野市N様邸 秦野市I様邸 秦野市N様邸
新築外構工事 完了しました

秦野市K様邸 外構リフォーム工事 着工しました

これからが夏本番です!
スタッフ一同 頑張ります!








投稿者:maruma
梅雨本番のはずが…

梅雨入りしてから 幸い雨の日が続かず
着々と作業を進めています

連日気温がグングンと上がっていて
屋外での作業が身体に堪えます
引き続き 熱中症に気を付けての作業です

秦野市M様邸、秦野市I様邸、南足柄市K様邸は工事完了致しました

現在 秦野市N様邸、秦野市I様邸、秦野市N様邸が着工中です

以上 近況報告でした




投稿者:maruma
梅雨入りしました…

先日、例年通り梅雨入りしましたが、まとまった雨も降らず
作業は順調に進んでいます

只今、秦野市I様邸・秦野市M様邸・南足柄市K様邸・秦野市I様邸 
4現場がフル回転で作業をしています
施工写真を撮ることも 忘れてしまう程です

さらに見積もり&CAD図面作成に追われていまして
ブログも更新できませんでした

これから本格的な梅雨になる前になるべく 現場作業が
進むように一生懸命取り組んでいます

今年の夏も暑くなりそうです
スタッフ一同 熱中症に気を付けていきたいと思います
近況報告でした


投稿者:maruma
IMG_4590
IMG_4588
連休明けから再開したM様邸 工事完了しています。
門柱裏側の植栽スペースは程よい大きさで、草花を植えると雰囲気がかわると思います。
また、階段を上がると広めの踊り場が有り、その横にソテツを植える予定だそうです。
お客様から支給されたポストもビスケット調で可愛らしくまとまりました。


IMG_4606
秦野市T様邸 カーポート工事
先週20日(土)から掘削作業を初めて、今週の月、火に3台用のカーポートを組立しました。
今週木曜日にコンクリート打設予定でしたが、あいにくの雨予報で中止!本日、駐車場コンクリートを打設しました。
投稿者:maruma
IMG_4536
IMG_4537
楽しみにしていたGWもあっという間に終わってしまい、8日より作業を開始しました。
秦野市M様邸も土留めブロック積みと、タイル貼り階段の下地まで出来ました。
本日より、タイル貼りを始めました。
また、連休明けから南足柄市のK様邸も着工しましたが、早速、明日と土曜日は雨予報になっていて気が焦るばかりです。
天気の様子を見ながら、少しずつでも進めていきたいと思います。


投稿者:maruma
IMG_4487
IMG_4490
先日、2現場の駐車場コンクリートを打設しました。
連休前と言う事もあり、生コンの予約がなかなか入りにくい状況です。この日は、午前・午後の時間差攻撃で駐車場コンクリートを打設しました。
また、最近、忙しくブログをUPする時間が有りません。ご依頼頂いているお客様大変ありがとうございます。連休は、ゆっくり休ませていただきます!!


IMG_4491
IMG_4492
昨日から始まりました秦野市M様邸の着工前の写真です。
完成予想図を添付してありますのでご覧ください。


投稿者:maruma
IMG_4436
Y様邸先週より着工しました。
駐車場、アプローチ部分の掘削作業中。
掘削深さは、20㎝です。掘削が完了したら砕石を10㎝敷き詰めて、プレートで締固めをします。その後、コンクリートの型枠を設置し、コンクリートを打設します。
IMG_4454
IMG_4455
先日、駐車場コンクリートを打設しました。奥2面、手前1面はコンクリート洗い出し仕上げになっています。
洗い出し仕上げは、コンクリート表面を洗って仕上げますが、洗い方や、洗うタイミングによって仕上がりの風合いが左右されます。写真右下、石の表面が程よく出ていて、綺麗に仕上がりました。


投稿者:maruma
Before|After


IMG_4311
IMG_4429
Before|After


IMG_4312
IMG_4431
先日、駐車場のコンクリートを打設して完成しました。
60㎡有る駐車場ですが、コンクリート工事は一番最適な時期なので、作業も順調に進めることが出来ました。
これから、梅雨、夏とコンクリート工事は大変な時期になってきますが、頑張っていきたいと思います!!


投稿者:maruma
IMG_4397
IMG_4398
秦野市N様邸の現場です。
先日、犬走のコンクリートと、アプローチ石貼り下地のコンクリートを打設しました。
コンクリート工事が多いいので、犬走と駐車場を分けてコンクリートを打設しました。
金曜日に、駐車場コンクリートを打設する予定です。


IMG_4407
自然石乱貼りのアプローチです。
石を貼る前に縁取りでレンガを並べているところです。
秦野市K様邸フェンス工事の現場です。↓
垣根を撤去して、玄関側にセレビューR型フェンス高さ1.0m、その奥にハイグリッドフェンスUF8型 高さ80㎝のフェンスを取り付けました。
最近このような、現場が増えてきています。お見積りは無料ですので、ご連絡宜しくお願いします。
Before|After


IMG_4387
IMG_4419
投稿者:maruma
秦野市N様邸先週より外構工事を着手しました。
自然石貼りのアプローチは、道路側門扉から既存の植木の間を通って玄関に向かいます。
広い駐車場は60㎡有りますが、陽気がだいぶ暖かくなって来たので、コンクリート工事もやりやすくなって来たと思います。
明日は、犬走コンクリートとアプローチ石貼りの下地コンクリート、門周り化粧ブロックの基礎コンクリートを打設する予定です。


IMG_4394
自然石貼りアプローチ、縁取りにレンガを並べます。
IMG_4396
駐車場コンクリートは来週打ち込み予定です。
投稿者:maruma
最近、陽気が暖かくなってきて過ごしやすい毎日となってきました。
先週、一件外構工事が終わり、来週から新しい現場が始まります。完成した外構工事の写真をUPしたいのですが、お客様の意向で掲載することが出来ません。残念!!
外構のリフォーム工事(目隠しフェンス設置)の工事も先週終了しました。こちらも写真の掲載をお願いしようと思っています。

ここの所、朝晩は冷えますが、日中は仕事しやすく、今週作業予定の駐車場コンクリート打ちも、だいぶ施工しやすくなってきました。
後は、天候が安定してくれれば、スムーズに作業がはかどります。








投稿者:maruma
≪前のページへ || 1 | 2 | 3 | 4 | ... | 6 | 7 | 8 || 次のページへ≫
昇順表示 | 降順表示
ホーム » スタッフブログ

ブログカレンダー

<   2025-04   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   


マルマ建工株式会社

〒 257-0027
神奈川県秦野市西田原210-15


TEL
0463-83-8172
FAX
0463-26-8448

メールでのお問合せはこちら

エクステリア&ガーデン施工対応エリア
秦野市 / 小田原市 / 南足柄市 / 伊勢原市 / 二宮町 / 平塚市 / 松田町 / 厚木市 / 中井町 / 大磯町 / 大井町 / 開成町 / 山北町など